|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
各CRKについて のバックアップ(No.4)
CRK
|
| 条件 | どのCRKが上がるか? | 上昇量 |
| 戦闘に勝利した場合 | 自分の乗っている機体のCRK | 1.0*1 |
| 一緒に出撃した味方が乗っている機体のCRK | 各0.2 | |
| 戦闘に敗北した場合 | 自分の乗っている機体のCRK | 0.7*2 |
| 一緒に出撃した味方が乗っている機体のCRK | 各0.1 |
回避力上昇。物理防御上昇 FCRK1=回避+0.6%? 物理防御+1.5?
回避上昇は積もり積もれば結構効いてくれます
相手の後退攻撃などの時には特に顕著
耐久力上昇。クリティカル率上昇 WCRK1=胴耐久12.5
持っていて損はありません。攻守バランスがよく有用です
WCRKがある程度あると後半でもクリティカルがたまに出るため役に立ちます
命中率上昇。キャパシティ上昇
キャパシティ上昇が万能。装備上限が増えるためあって損はありません
命中率上昇はかなり地味で分かりにくいです
攻撃力上昇。魔術防御上昇
攻撃力上昇の力は効果絶大。支援やフィクサーなどにも万能に効きます
出力とあわせて乗算式らしく、高出力だと更に効果がアップします
防御力上昇。物理防御微上昇。魔術防御微上昇。鑑定力上昇
防御力上昇の力は氣にすら効き
10ほど持っているだけでも結構硬くなります
移動力上昇。行動速度上昇。探索力上昇。鑑定力上昇
切り込みなどと相性がいい感じです
行動力上昇は押さえが利かないので出力抑える方は注意
チャージ力上昇。キャパシティ微上昇。耐久微上昇。改造力上昇
SCRKが低いとほとんど効果は分かりませんが、地味に効いてきます
改造師は特にSCRKの上昇に気を配るといいでしょう
コメントはありません。 Comments/各CRKについて?