ギルドは誰でも設立可能です。 お金1000Cr. と 行動力10pts. が必要です。
メンバーを募集しているギルドのギルドマスターに コミュニティで連絡し、ギルド設定画面でギルドマスターのIDを「勧誘待機」することで入隊できます
ギルドマスター、及びギルドの幹部メンバーが他プレイヤーをギルドに勧誘する場合は 同じエリアにいる必要があります
一般メンバーとなれるギルドは1つだけです。ゲストメンバーとなれるギルドは2つあります 一般メンバーはギルド機能をフルに使うことができますが ゲストメンバーはギルドにもよりますが殆ど使うことができません また、ゲストメンバーに工房の効果は適用されません
投資:100Cr.=1gp ギルドメンバーなら誰でも可能
ギルドベースはオリュンポス、次元の狭間に忘れられし都、フェルディナント以外のどこにでも設置することができます 基本的にアイテムを倉庫に出し入れする場合はこのギルドベースで行うこととなります また、転送ポートの移動先もこのギルドベースとなります
ギルドメンバー同士で使用できる伝言板です
プレイヤーの所持アイテムとは別に、ギルド倉庫にアイテムを預けることができます ギルド倉庫はギルドメンバーで共用です
送付…どのエリアからでもギルド倉庫へアイテムを送付することができます 取出…どのエリアからでもギルド倉庫のアイテムを取り出すことができます 転送…どのエリアからでもギルドベースを設置したエリアへ一瞬で移動することができます(無料)
ギルドメンバーならどのエリアでもパーティを組むことができます
ギルドメンバーのそれぞれ対応する改造、解錠、鑑定の確率や効果が強化されます
1:ギルド倉庫からゲートを取り出し、使用 2:ワープした先で使ったゲートを購入し、「倉庫を使用する」からアイテム倉庫へ送付 取り出しとアイテム倉庫が使用出来ることが条件です
1:ギルド倉庫からフラグアイテムを取り出す 2:フラグアイテムが必要なエリア移動を行う 3:エリア移動後、フラグアイテムを倉庫へ送付する 取り出しと送付とアイテム倉庫が仕様出来ることが条件です
ギルド倉庫で探索アイテムを共有し、クエストごとに使用するプレイヤーが使用し 使い終わったらまた倉庫に戻すことで共有できます
ギルド倉庫でトレーダーズライセンスを共有します トレーダーズライセンスの効果で違うエリアへのアイテム送付を行った後 またギルド倉庫に戻すことでトレーダーズライセンスの共有が可能です トレーダーズライセンスはエリアに関係なくプレイヤーの送付時に確率で壊れるため リスクを極力減らせる形になります
コメントはありません。 Comments/ギルド?
コメントはありません。 Comments/ギルド?